Group Description
なぜアイコンが牛?
神楽坂周辺はかつて、「牛込区」だったからです。
神楽坂.clj (神楽坂 Clojure)について
神楽坂 Clojure は、神楽坂近辺で ClojureやLispの情報交換やもくもく会などをするためのゆるい集まりです。名称ではClojureと謳っていますが、こんな方に来ていただけると嬉しいです。
- Clojure が好きな人
- Common Lisp や Scheme を書きたい人
- 我々の使っている言語こそ正統な Lispの後継だ、と思っている人
- 牛込区が新宿区から独立すべきだと思っている人
神楽坂 Clojure のイベントは、原則として牛込区内で行うことにしております。もちろん、ご参加は新宿区からを含め、どこからでも歓迎です。
なかのひと
- 管理者の所属先である合同会社具現考房として運営します。
- 管理者は昔アセンブラでCommon Lispを独自実装し、近年はClojureが好みですが、なぜかPythonばっかり書いてます。
そのほか
- 牛のイラストは、下記のサイトから2020年2月10日時点の利用規約に基づいて利用させていただいております(ありがとうございます)。 https://illustrain.com/?p=15610
- 背景の浮世絵は歌川広重による著作権消滅済の画像「牛込神楽坂之図」です。